土曜日は、菊正宗さんの蔵開き2019に出演させていただきました~!
お越し頂きました皆様、ありがとうございました😊💓!!
お酒は飲めない私たちですが、毎年とっても楽しみにしているイベント^^ 幸せなことに、今年で5年目の出演でした♪ 今年も2公演とも沢山の方に聴いていただけて、嬉しかった~~
★セットリスト★
1st stage…♪
- 異邦人(久保田早紀)
- いちご白書をもう一度(バンバン)
- 真夜中のギター(千賀かほる)
- たしかなこと(小田和正)
- 帰ってこいよ(松村和子)
- シクラメンのかほり(布施明)
- ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)
- 野風増(河島英五)
- 糸(中島みゆき)
- アンコール :メモリーグラス(堀江淳)
2nd stage…♪
- 冬の稲妻(アリス)
- いい日旅立ち(山口百恵)
- 夢一夜(南こうせつ)
- 童神(古謝みさこ)
- サヨナラ模様(伊藤敏博)
- リンゴ追分(美空ひばり)
- 酔いどれて(桂銀淑)
- 未来予想図Ⅱ(DREAMS COME TRUE)
- マイウェイ(布施明)
- アンコール:DESIRE(中森明菜)
楽しい曲あり、しっとり曲あり、今回も色んな名曲をお届けしました!
お酒も飲まれてる方も多いし、わいわいなりそうなものですが、しっとりした曲は、いつものライブ通りしっとりと、そして楽しい曲は皆さん凄く盛り上がって下さり本当に気持ちよく歌わせて頂きました!
この菊正宗さんの蔵開き・・とってもとっても人気で、どんどん来場者の人数が増えているそう。 今年は早くから並んでる方も多く30分早い9時半に開いたんですが、なんと1番に並ばれてたのは、私たちのライブ目当ての方!
『朝早起きして、8時半から並んだよ~!ダントツ1番だった~♪』と嬉しそうにおっしゃってました^^
毎年来てくださってるので、ライブ前に粕汁を飲んで・・とプランがあったようで、その気合いも、イベントを満喫されてるのも嬉しいですね😍その方は2回とも聴いて下さっていたので、よく考えると私らより滞在時間長い!ほんと有難い><
11時半に1公演目スタート。
始まる前に皆さまにご挨拶にまわると、会場にいつもよりお客様が少なくて、今年は少ないんかな‥😥と思ってました。
そしたら、蔵開き自体の入場制限をしていてまだ入れず並んでる方が沢山いると。
えええ・・
中には、奥様だけは入れてないという方も😢 せっかく来てくださってるのに申し訳ない・・( ;∀;)となんとかできないかと思い、ひでボーに急いで走って見て来てもらったら、ものすごい数の方が列で待っていて、ライブのお馴染みの方もいっぱいいるけど、どうしようもないと。
係の方に事情を説明し多めに入場して頂くようお願い。
ライブ直前、始まってからもどんどんお客様がライブ会場に到着。最後は満員になりました♪
でも、お話を聞くと2時間近く並んだという方も😰 結局1回目は間に合わなかったという方も😰
会場に人があふれかえると事故など危ないので、どうしても入場制限しないといけないそうです。
中は入場制限してもこんな感じ・・・すごい人の数ですもんね!!
ほんとにすごい人気!!
長時間寒い中で待っていただき、本当申し訳なかったのですが、今回2回公演だったので、1公演目入れなかった方も2回目は全部聴いていただけたのが救いでした~😊
そして、終了後、沢山の方に「来年はもっと早く並ぶわ~!」と言って頂けて・・そう思って頂けたのがすごく嬉しかったです。
とにかく私達は並んででも聴いてよかったと思えるライブにしたいという一心で唄わせて頂きました。
お越し頂きました皆様、ありがとうございました🎶
そしてこの日は嬉しい再会も♪
昨年ラジオ大阪「熟メン!野村啓司です」に出演させて頂きましたが、なんと、そのアナウンサー野村啓司さんが聴きに来てくださいました^^!!
皆さんもすごく喜ばれてました!!
昨年のラジオ出演の際の♪ 楽しかったなぁ^^♪
最後に、落語家の桂三度さんと♪
裏で落語聞かせて頂いてましたが、面白かった~!
最後になりましたが、菊正宗関係者の皆様、こんな素敵なイベントに出演させて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました!