10月15日のライブから 動画第2弾は、ひでボ―が歌った演歌、石川さゆりさんの『天城越え』です。
こちらも動画リクエスト頂いた曲♪
こうしてみると今までアップした曲、それぞれで歌っている曲が多いので、あと1曲ハモリのある曲をあげようかな。
是非聴いていただけると嬉しいです♪
10月15日のライブから 動画第2弾は、ひでボ―が歌った演歌、石川さゆりさんの『天城越え』です。
こちらも動画リクエスト頂いた曲♪
こうしてみると今までアップした曲、それぞれで歌っている曲が多いので、あと1曲ハモリのある曲をあげようかな。
是非聴いていただけると嬉しいです♪
(笑)
ウクレレを上手に弾いております^^
今日は息子が少し長めにお昼寝してくれているので、その間にブログ更新!
先日の台風すごかったですね。
皆さんのお家は特に被害はなかったでしょうか。
うちの家は、植木がかなり倒れてましたが、その他大きな被害はありませんでした。
でも、相楽園は菊花展開催中で、強い風の影響でかなりの被害がありました。。><
台風の翌日は修復作業で臨時休園。
関係者の方の頑張りで昨日からまた開園しています。(芝生広場はまだ入れませんが。。)
ひでボーも一日中片付け作業頑張ってました台風に負けず元気に咲いている菊たち。
綺麗ですね!
撮影(2017.10.24):恒おっちゃんカメラマン
菊花展開催中の私たちのイベントは
11月5日(日)のうたごえ~懐かしの歌を皆さん一緒に唄いましょう~
11月23日(木・祝)名曲カバーライブです
5日(日)のうたごえの曲目が決まりましたので、お知らせしますね♪
前回の相楽園ライブの中から、動画リクエストをいただいていたのでYoutubeにアップしました♪
1曲目は内山田洋とクールファイブさん『そして神戸』
前回のライブ来ていただいた方はお分かりですが、ひでボーではなく絵夢が歌いましたよ^^
下記をクリックして、聴いていただけたら嬉しいです♪♪
今日も夜な夜な動画編集しようかな(笑)
一昨日、相楽園ライブ無事終了いたしました★
始まる前、結構雨が降っていました。。
足元の悪い中、沢山の方にお越しいただきありがとうございました
先月はお休みだったので、少しお久しぶり♪♪
皆さん、お会いすると「ハワイどうやった?」「お義母さん喜んでくれたやろー」「写真ブログで見てるよー」「KAIくんお兄ちゃんなったねー」ともう顔なじみの方が多いので、私は昔から知ってる親戚に会うような気分なんです🤗💕
ライブは今回も色んなジャンルの曲を入れたセットにできました^^
★セットリスト★
1、心もよう(井上陽水)
2、終止符(アリス)
3、まちぶせ(石川ひとみ)
4、遠く遠く(槇原敬之)
5、ひだまりの詩(ルクプル)
6、よろしく哀愁(郷ひろみ)
7、そして神戸(内山田洋とクールファイブ)
8、時のいたずら(松山千春)
9、J에게(イ・ソニ/門倉有希)
10、天城越え(石川さゆり)
11、涙よ今祈りになれ(因幡晃)
12、野風増(河島英五)
13、いのちのうた(茉奈佳奈)
アンコール
14、チャンピオン(アリス)
15、365日の紙飛行機(AKB48)
笑いあり、涙ありの一時間。
あっという間の一時間。
ここでこんな曲が聴けるんか!という驚きあり、
この曲昔よく聴いたなぁ~という懐かしさあり
の時間になっていたら嬉しいです♪
★ライブ終了後は、打ち合わせに行ってきて、12月に新たな場所でのライブが決まりました♪
少人数ですがめちゃくちゃ雰囲気のいい場所^^
また次回のライブの時に詳しくお知らせいたしますね~!
★相楽園会館でのライブは11月23日(木・祝)、12月24日(日)で一旦、最後となります。
来年の2月10日(土)、4月8日(日)は相楽園のすぐ西にある生田文化会館大ホールで開催することとなりました。
これから、もっともっと精力的に活動していこう!!と思っておりますので、ひでボー&絵夢を末永く応援のほどよろしくお願いいたします♪♪
昨日お越しいただきました皆様、ありがとうございました!!
写真は恒おっちゃんカメラマン。
今回はまた一段と素敵な写真をありがとう!💕
――――――――
次回の相楽園ライブ:11月23日(木・祝)14:00~ 菊花展最終日@相楽園会館 (無料・要入園料)
相楽園以外のライブ:11月12日(日)11:00~ さざなみライブ「懐かしの名曲カバーライブ」@ふれあいプラザあかし西 (無料)
先週土曜日は、大阪の有料老人ホーム、パームコートまつばらに歌いに行ってきました~^^♪
会場に着いて準備していると、すでに座っていらっしゃったおばあちゃんがじーっと私を見つめ「お嬢ちゃん、美人やね~!握手させて~」と言いながら数分間ベタ褒めしてもらうというなんともテンションの上がる素敵な始まりでした(笑)🤣🤣🎶
私たちは地域の会などのボランティアはしていますが老人ホームは実は初めて!どんな感じかなーーとドキドキしてましたが、皆さん歌うときは大きな声で歌って下さり、聴くときはじっくり聴いて下さり、トークの時は沢山話して下さり😍とっても楽しかったです😊
★セットリスト★
1.瀬戸の花嫁
2.バスストップ
3.赤とんぼ(皆さんで)
4.青い山脈(皆さんで)
5.学生時代(皆さんで)
6.高校三年生(皆さんで)
7.南国土佐を後にして(皆さんで)
8.テネシーワルツ
9.涙そうそう
10.津軽のふるさと
11.天城越え
12.いのちの理由
13.見上げてごらん夜の星を(皆さんで)
アンコール
14.また逢う日まで
今回歌いながら気づいたのですが、「懐かしさ」にこだわりすぎて、大半の曲が一人ずつ歌う曲でハーモニーを聴いていただく曲がなかった(反省😂)また次回は親子のハーモニーを聴いていただこう!
終了後、施設の方に、誰一人1度もお手洗いにも立たず、最後までじっくり聴いてくださっていたのは、今回初めてで音楽の力のすごさにびっくりした、とおっしゃっていただけました^^
喜んでいただけてほんとに良かった!
最後になりましたが、パームコートまつばらの専務、施設長をはじめスタッフの方々、ご紹介いただいた鍛冶さん、大変お世話になりありがとうございました!
(写真は恒おっちゃんカメラマン。今回も綺麗な写真ありがとう😊)
日曜日は相楽園ライブ!もうあまり時間がないですが頑張ります!!!
老人ホームでの慰問ライブ🎶
頑張ってきまーす★
帰国後、全然更新できてませんでした。ごめんなさい🙇💦
先週、無事ハワイから帰ってきて、ようやく息子達の時差ボケも回復してきました~★
ので更新していきますね!
ハワイでは、前半1週間はヒルトンワイキキビーチホテル、後半はカハラホテルに滞在したのですが、前半は色んなレストランへ行ったり、ビーチやショッピングを楽しみました。
といっても自分のものは何も買っていない!(ToT)息子のものばかり。母親はこんなもんですよね。
この旅行は、お義母さんと息子初対面が目的というのもあるし、息子がチャイルドシート嫌いというのもあって、今回ほとんど遠くには行ってません。
近場では、
KCCファーマーズマーケットに行きました★
毎週土曜日開催しているマーケット。ワイキキから車で10分くらい?
朝9時頃にもう人がいっぱい。駐車場あいてるところ見つけるだけで一苦労でした。
新鮮なフルーツや野菜、ハワイの特産品、朝食など色々売っています。
私は
ピタヤボール(ドラゴンフルーツのスムージーにフルーツ沢山のったもの)&ホットドッグを朝ごはんに食べました♪
美味しかった~♪
そして息子にバナナを買おうと、バナナ2つだけ持ってレジに行くと、お兄さんが手を振って「行って~」みたいにするから、何?!かと思えば、お金いらないから大丈夫~!持っていっていいよ~と。
うわ~優しいお兄さん、ありがとう(^o^)
そのあと少しだけドライブ。
何というビーチか分からないけど、ほんとに綺麗(^o^)現地の人が釣りしてました。
その他、昔住んでいたアパートも見に行きました。
アラモアナショッピングセンターからすぐの便利なところ。
私はショッピングセンターで働いていたので、毎日歩いていた道が本当に懐かしかった。
そして、実は家からショッピングセンターに向かう道に住んでいた方がいらっしゃったのですが、その道を歩いていると、なんとまだ同じ場所にいるではないですか!
しかも全く変わってない。。思わず声かけたくなりましたが、やえときました。
でもなんか余計に懐かしくなりました(^^;
毎週金曜日はヒルトンハワイアンビレッジというホテルで花火を10分ほどしているので、それを見に行くことに。
ホテルのレストランは5時半頃既にいっぱいで1時間以上待ち(;o;)
ということで近くののイタリアンレストランへ。
すごく美味しかったけど結局時間が過ぎてしまい花火の爆発音だけ、レストラン内で聞くことになりました(ToT)(笑)
もうかれこれ8年程前、主人がプロポーズしてくれたのもこの花火に合わせたフライデイナイト。
ウエイターがなかなかお会計に来ず、このときも結局花火を見れたのは最後の1分だけでした(笑)
どうもここの花火とは縁がないよう(笑)
でもこれまた懐かしい思い出です(*^^*)
花火は見れなかったけど、ここにまた息子と戻ってこれてすごく嬉しかったです。
ホテルのロビーで毎晩ライブ演奏が!
とある日の朝食:
ソーセージエッグマフィン(hotel cafe)
アサイボール(health bar)←ここのが目めちゃくちゃ美味しい!!
カフェラテ(coffee bean)
3ヶ所のお店に行って買ってきてくれた(*^^*)最高の朝ごはん!
別の日。Jamba juiceのアサイボール♪
いつ食べても美味しい。
息子の離乳食。
チューブタイプのは、さつまいもとリンゴや梨、アボカド、バナナ、カボチャなど結構甘くていけましたが、前のペースト(チキンパスタ)は個人的にすごく不味いと思ったら、やはり息子も嫌な顔をして吐き出して食べず(;o;)
主人が残ったのを、そんな悪くないと言って食べてました(笑)
気付いたら自分たちのご飯の写真は全然撮ってませんでした(笑)
後編は2週目のカハラホテル。
続く~